2018-09-20
あれから3年

ヨガコミュニティを作る!
自分でヨガクラスを始める! と決意したのが2015年8月。 そこからすぐに自分でレンタルスペースを探して、予約サイトをオープンして、チラシを作り始めました。 当時はまだ他の仕事をしていて忙しかったのですが、今から振り返っても、決めてからの行動はとても早かったと思います。 本当にやりたいことが見つかった時というのは、誰かに言われなくても、忙しくても、迷いがなく、どんどん行動できる。そんな感覚がありました。 でも、もちろん1人の力でここまで来れたとは思っていません。 特に、(株)オハナスマイルが運営するヨガジェネレーションの企画部に未経験で採用してもらい、ヨガ業界で様々な仕事をさせてもらった、その経験がなければ今の私はありません。 自分でヨガコミュニティを立ち上げるなんて、そんな発想ももてなかっただろうし、そもそもやり方が分からなかったと思います。本当に感謝しています。 そして、理解あるパートナーにも。 私がムサコヨガを始めるのを一番応援してくれました。文句も言わず連日チラシ配りも手伝ってくれて。今は週末のクラスで受付嬢ならぬ”受付おじさん”(!?)として大活躍です。ヨガのガイド役として
今は当たり前のように、 皆さんが毎週のように集まってくれて、ヨガができていますが、 当たり前ではありません。 始めた当時は、誰も来なかったらどうしよう、なんて毎回ハラハラしていたものでした。 私がヨガインストラクターをさせてもらっているのは、自分が注目されたいからではありません。 それこそ3年前はまだ、大手ヨガスタジオに所属したり、ヨガ雑誌に名前が載ったり、大きなヨガイベントに呼ばれること = インストラクターとしての成功 だと思っている部分がありました。 でも、ムサコヨガを続けていくにつれ、自然とそういった思いは消えていきました。 それまでヨガなんてしたことがなかったのに、ムサコヨガでヨガに出会い、もう2年、3年と続けてくださっている方もいます。 少なからず、その方の生活の中に「ヨガ」が新たに加わり、それが何かしら良い影響を与えている。 こんなにやりがいのある仕事ができるなんて、すごく幸せなことで。 みんなそれぞれに人生の使命があり、役割があります。 ちょっと大げさかもしれないけれど、幸いなことに、私はそれを見つけられたのかもしれません。 私の役割は、恐る恐るヨガ教室に一歩足を踏み入れてくれた人に、その扉の開いた先で、歩み方をガイドするだけだと思っています。 クラスでもよくお話ししています。 「私のポーズを真似する必要はありません。」 と。 それがヨガのゴールではないからです。 仕事が忙しい人も、そうでない人も 子供がいる人も、いない人も 健康な人も、不調がある人も 20代の人も、70代の人も ヨガの先生になりたい人も、ただヨガが好きな人も、 皆それぞれの人生の中で、“ヨガとの関わり方”を見つけていきます。 皆さんの人生の一部にヨガがあり、何かしらの助けになっていたなら すごく嬉しいです。 おしゃれで最先端のヨガスタジオのような環境ではないかもしれませんが、気合いを入れてかっこいいヨガウェアを着ていかなくても大丈夫で、ありのままの自分でいられるアットホームなコミュニティをこれからも続けていけたらと思います。
関連記事
コメント4件
カナコ(ムサコヨガ) | 2018.09.21 14:41
Sachikoさん
ハコス時代からずっと続けてくださって、本当にありがとうございます!
熱心に練習される姿にいつも感銘を受けています。
ムサコヨガでの時間が「大切な時間」と思っていただけるなんて、嬉しくて涙が出そうです!
またスペシャルクラスも企画していきますね。これからも、よろしくお願いします!
asako | 2018.09.22 14:24
気になっていたヨガ、チラシを見て2015年の12月からハコスにて参加。
全くの初心者からいつの間にか三年近くの年月が経ちました。
日常の色んな考え事をリフレッシュ出来る場所です。
ヨガの腕前は今一つでも(笑)
気負わずに参加できるカナコ先生のレッスンだから長続きしているのかな?
ヨガがこれからも日常の生活にそっと寄り添う存在としていてくれたらな~と思います。
ハコス時代のお月見ヨガやキャンドルヨガも楽しかったですが今の定常クラスのほうが落ち着いて参加できるかな?
これからも宜しくお願いします。
カナコ(ムサコヨガ) | 2018.09.22 17:20
asakoさん
新米インストラクターの時から今まで 懲りずに私のレッスンを受けてくださって本当に感謝しています。
だいぶ前ですが スタジオで私とasakoさんだけ、という日もありましたね!懐かしいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
Comment
クラスをスタートさせて 3年になるんですね。 途中からの参加ですが、ハコスも懐かしい!
マット分の場所さえあれば、いつでもどこでもひとりでもできるのが自分に合っていたのか、振り返ってみたらヨガを始めて10年目になっていました。 自己流になりつつある部分をクラスで確認できたり、ポイントも教えてもらえるので、時間が合う限り参加していきたいと思っています。祭日スペシャル企画クラスも継続希望します!
そして、受付におふたりの姿がある時はなんだかホッコリして、 最後にいただくお茶までが私の大切な時間になっています。
これからもよろしくお願いします。