2019-06-24
「国際ヨガの日特別クラス」in品川・武蔵小山 ご参加ありがとうございました!
6月21日の「国際ヨガの日」にちなんで、ムサコヨガでは今年も「ヨガの日特別クラス」を開催しました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
運動不足を解消したり、身体が柔らかくなる以上のヨガの本当の価値を知る1日になればと、今回はアーサナ(いわゆるヨガのポーズ、身体を動かすヨガ)は1クラスだけで、プラーナーヤーマ(呼吸法)やヨガ哲学を含む全3クラスを開催させていただきました。
太陽礼拝は素晴らしい”サダナ”
1クラス目は「太陽礼拝とマントラ」。 太陽礼拝の12のアサナを確認しながら、それに対応した太陽神のマントラを練習しました。 太陽礼拝は素晴らしい「サダナ」(精神的なプラクティス)の一つです。 毎日、最低6ラウンド(12回)は練習してほしい、ということを皆さんにお伝えしました。 私のマントラに合わせて、皆が身体・呼吸・意識を同調させて深く集中していく様子はとっても美しい光景でした。 いつもより”礼拝している感じ”がした、という感想がありましたが、それってすごく重要なことなんです。 ただ身体を動かしているだけではヨガとは言えず、祈りの感覚や捧げ、委ねるという“神聖な感覚”でヨガをすることが本当に大切だと思っています。プラーナの価値を知る
「プラーナーヤーマ集中講座」では、プラーナとは何か?どうやったらプラーナが増えるのか?といった話から、 深い呼吸が難しい人のための練習方法など、本格的なプラーナーヤーマに入っていくための基礎となる呼吸法についても実践していきました。 アーサナ(ヨガのポーズ)を練習するのはプラーナを拡大するためにあると言っても過言ではありません。 プラーナの本当の価値が分かれば、アーサナの練習はより意味のあるものになるし、ヨガの練習自体がより質の高いものに変わっていくわけです。マットの外のヨガこそ本当の学び
そして、最後は「やさしいヨガ哲学講座」。 私たちの悩み、迷い、ストレスの原因になる「心」について掘り下げながら、 心の作用を安定させるために生活の中で心がけるポイントをお伝えしていきました。 ムサコヨガでヨガ哲学のお話をするのは初めての試みだったものですから、 みんながどれくらい興味を持っているのか分からなかったのですが、 質問をもらったり、ディスカッションしながら進めていく中で、皆さんがヨガを通して色々なことに気づいたり興味を持ってくれているんだなーということを感じて、とても嬉しかったです。 ヨガマットの外、日常生活でこそ私たちは試されています。 毎瞬、どんな言葉や態度や行動を選ぶか、そして全てのことから学び、成長していけるかどうか…。 私自身がヨガ哲学を学んでいる途中なので、皆さんに自分が知っていることをお伝えすることで、一層学びが深まった気もしていて。 私にとってチャレンジでもあり、素晴らしいチャンス(機会)だったと思います。 ヨガ哲学は暗記するようなものではなく、先生の話を何回も繰り返し聞いて、自身がそれを生活の中で実践しながらゆっくり理解していくものだと思うので、またこのような機会をたくさん作っていき、皆さんにヨガ知識をシェアしていきたいと思っています。最後に
今回、本当にたくさんの方にご参加いただき、とても感謝しています。 ムサコヨガでは、ヨガをしたことがないという方を含め、9割以上の方が初心者からスタートしていますが、1年、2年、3年と続けてくださる方もどんどん増えてきています。 ヨガは健康になって終わりではなく、そこを超えて一生”成長”していくこと。 皆さんにとってヨガがエクササイズ以上の素晴らしい価値あるものとなるように、これからもヨガの本当の価値を伝えていけるようなクラスを行っていきたいと思っています。 イシコ カナコ関連記事
Comment